毎日デザイン@Web

デザインの勉強は一日にして成らず。日々の積み重ねでちょっとずつ前進。職業訓練校でWebサイト制作の勉強中です。

Google Analyticsだけじゃない高度(そうな?)アクセス解析ツール~Ptengine

アクセス解析ツール~Ptengineを使ってみるよ!

無料のアクセス解析ツールといえば、まず挙げられるのがGoogle Analyticsですが、ほかにも面白そうなツールを見かけたので今回制作したサイトに使ってみました。

www.ptengine.jp

こちらのPtengineというツール、売りはサーモグラフィでページ内のどのあたりが集中的にみられているかを視覚的に確認できることだそうです。
ちょっと面白そう!ということで、今回はざっくり導入編です。


Ptengine導入編

Ptengineのご利用料金は?

いろいろ制限はありますが、1サイトだけのお試しなら無料で利用可能です。
 ・無料版だとヒートマップは1ページしか見れないみたい。
 ・月間PV数上限25000までってなっていますが、今回超えることはなさそう。
f:id:nonnna:20150920091653p:plain

導入の流れ

1.メールアドレスとパスワードを登録

2.トラッキングしたいサイトのurlを入力。
(プロファイル名は適当で大丈夫です。)
f:id:nonnna:20150920094859p:plain

3.トラッキングコードをコピー
f:id:nonnna:20150920093830p:plain

4.コードをサイト内の各ページのbody内に貼り、サイトを更新。
下の方がPtengine、上の方にあるのがGoogle Analyticsのトラッキングコードです。
私は、直前に置く派です。本当はもっとscriptタグまとめちゃって良いと思いますが。。。
f:id:nonnna:20150920101237j:plain


おおまかな導入の流れは以上です。

登録後プロファイルを開いたら、ついでにこの3つも設定しておきましょう。

・除外計測(自分のIPアドレスをカウント外にする)
・urlの統一(全てONで大丈夫です。)
・ヒートマップのページ管理
(ここでurl登録後、一日しないとヒートマップは使えないみたいです。)

フリープランだと個人情報の入力もメールアドレスだけですぐ使えるところが、非常にシンプルなシステムで良いですね。
(登録となるといろいろ入力させたがるサイトが多いですが、間口を広くするというのはこういうことですよね!)


もっと詳しく知りたい!Ptengine

以下、便利そうな機能紹介や、Google Analyticsとの比較記事などいろいろありましたので、リンクをぺたぺたと。
どうやら「はてなブログユーザー向け特別無料プラン」なんてのもあるみたいですね。

ohako-inc.jp
liginc.co.jp
staff.hatenablog.com

導入編まとめ

百聞は一見に如かず。というわけで今回は実際に入れてみた編でした。

「クライアントワークで作ったサイトを持つと勉強になるよ」というのはこういうことかーっというのがしみじみ実感できました。
私の個人ブログのコンテンツの非充実度では全くPV数見込めないので(←)、本当にクライアント様様ありがたや~ですね。

気が向いたら、解析編もやるかもしれませんノシ